BLOG

2020/08/22
久しぶりの近代美術館、ピーター・ドイグ展へ。

じゃあナショナルギャラリーへ!!と思ったらこちらも行ける時間は売り切れ。
そしてたどり着いたピーター・ドイグ展
丁度マティスやゴーギャンの話が出ていたので、行こう!と。
ピーター・ドイグはイギリスの画家で、主に風景を描いています。
風景の中に人はいても、人を中心に描いている絵は少なかったです。

私は後半の映画ポスター用のイラストがお気に入り。

知っている映画が道徳のタッチで描かれ、これで宣伝されていたんだと思うとわくわくしますよね。
今では映画のワンシーンがポスターになることがほとんどですが、こんなポスター今でも見てみたい。
来週はリベンジマッチです。
ちなみに先週はストーリーオブマイライフを観ました。
その話はまた後日。
関連する記事

- 2025/11/01
- コンパクトなショートカット、お手入れ簡単
-
こんにちは、これからのヘアスタイル、いろいろとお考えの方もいると思います。
ショートカット、ボブの短めスタイルは扱いやすくとてもおすすめ。全体が軽い印象になるようカットし、スタイリングもしやすくなって良い感じです。

バックを短めにカットし、サイド~フロントのラインで動きを演出しやすく、ナチュラルなトーンのベージュやグロー系のカラーリングをウィービングでプラスし自然な透明感やツヤをだしやすくすると質感を綺麗に見せる事ができます。伸びてからも根元がプリンになりにくく目立たないのもウィービングカラーの良いところです。
ドライした後ワックスやオイル、セラム等を全体になじませながら質感を整えるだけの簡単スタイリングで良いので、いろんな方におすすめですね。
これからのスタイルチェンジのご相談、是非お待ちしております。
シバタ
ハンサムショート/ヘッドスパ/伸びても目立たないヘアカラー/ハイライト/ダブルカラー/髪質改善/TOKIOトリートメント/ブリーチ/インナーカラー/イルミナカラー/ミニボブ/抜け感ショート/バレイヤージュ/縮毛矯正

- 2024/02/01
- おすすめ新商品、オーガニックオイル
- こんにちは、表参道の美容室dropの水野です。
新しいオーガニック商品のご紹介です。
鹿児島県の霧島で、自分達で植物を育てるところからこだわって作っているTE.ON(テオン)から、ヘア,ボディオイルとバスオイルを。
霧島の名水も使われており、とても上質な仕上がりになっています。
香りや使用感の種類もいくつかありますので、お好きなタイプを選んでいただけますよ。
パッケージのフタ部分に竹を使うなどデザインも洗練された印象。クオリティの高いオーガニックを感じる事ができるのではないでしょうか。
この季節、自分へのご褒美やプレゼント等にもおすすめです。

- 2025/10/31
- ストレートショートボブでお手入れ簡単
-
こんにちは、この季節新しくスタイルチェンジをお考えの方も多いかと思います。
ショートボブですっきりした雰囲気にして全体的に軽い印象を演出するのも良い感じですよ。
バックをやや短め、サイドの長さを残しぎみに調整しながらカットして動きがつきやすくなるように。落ち着いたトーンのベージュカラーで透明感、透け感をプラスして更に雰囲気をだしやすくするのがおすすめですね。前髪は長めで大人っぽいイメージに、

お手入れやスタイリングも簡単なので毎日の時間短縮にも効果的ですね。ワックスとオイル、セラム等を全体になじませながら質感調整するだけで良いですよ。ややクセがある方はストレートアイロンをさらっと通して整えると良い感じになります。
これからのスタイル、髪のお悩み等是非なんでもご相談して下さい。
シバタ
ハンサムショート/ヘッドスパ/伸びても目立たないヘアカラー/ハイライト/ダブルカラー/髪質改善/TOKIOトリートメント/ブリーチ/インナーカラー/イルミナカラー/ミニボブ/抜け感ショート/バレイヤージュ/縮毛矯正

- 2025/10/30
- ストレートボブでお手入れ簡単に
-
こんにちは、これからのスタイルチェンジをお悩みの方も多いと思いますが、やっぱりボブでお手入れしやすいスタイルだと毎日のスタイリングも簡単で良いですよ。
あご下のラインでやや長さを残したボブは雰囲気も出しやすくていろいろな方におすすめですね。前髪もやや重めにカットしてラインを強調するのもこれからは良い感じです、目元が引き締まった印象に。
カラーリングとの組み合わせで質感に変化をつけながら楽しむ事ができるのもとても良いところです。ダークトーンの色味でクールに演出するのもおすすめですよ。ナチュラルなトーンの色で柔らかさをプラスするのも良いですね。
またクセ毛の方は質感調整のストレートパーマで髪質改善すると更に扱いやすくなるのでおすすめです。いつものスタイリングがドライした後オイルやワックスをなじませるだけに。
これからのスタイルチェンジの事、髪質に合ったお手入れ方法等、是非なんでもご相談して下さいね。お待ちしております。
シバタ
ハンサムショート/ヘッドスパ/伸びても目立たないヘアカラー/ハイライト/ダブルカラー/髪質改善/TOKIOトリートメント/ブリーチ/インナーカラー/イルミナカラー/ミニボブ/抜け感ショート/バレイヤージュ/縮毛矯正
あなたへのおすすめ記事

- 2015/03/07
-
外国人風ロングが好き
カラーで印象を変えたい
赤味のない透明感のあるカラーにしたい
そんな人にオススメなカラー

グラデーションカラーのベースに、ハイライトとウィービングをミックスさせました。
カットラインにあわせて、ハイライトが入るとより髪に立体感がでて、
外国人のような柔らかい質感がでます。
色味は、イノセントブルーにグレーを混ぜてあります。
赤みをほとんど消して、透明感のあるアッシュ系の色味になりました。
明るくしたいけど、派手になりすぎたくない場合に、この
グラデーションベースでのハイライトはオススメです。
カラーのみでもご予約承ってますので、
気になった方は是非ご来店ください!!
kyohei

- 2017/03/13
- たかが世界の終わり。青山表参道dropのブログ、おすすめ映画。
-
こんにちは。
映画はジャケで観たいか判断します、たてほらです。
今回は
「たかが世界の終わり」
タイトルだけでも、
あ、
観たいなって。
そうしたらグザビエ・ドランの新作じゃあありませんか。
ジャケもかわいい。

ドランが名立たるキャストで挑んだこの作品、
舞台劇の"まさに世界の終わり"が原作。
余命が分かった時、自分は家族に話せるだろうか?または話そうと思うのだろうか?
そして主人公ルイは話せたのだろうか?
理解し合えない家族、親戚。
久々の再会に喜ぶ母や妹をよそに、兄との距離感が。
自分の知らない空間、時間、
変わっていること、変わっていないこと
居たたまれない空気が、気まずさが
目線や間に表れている気がする。

セリフはかなり少ない。
観終わった後、何とも言えない気持ちになる。
けど今、ようやく理解できた感じがしてきたり。
ファッションやインテリアは安定して可愛いので、眺めているだけでも楽しめる。
ドランの作品は母親が皆一癖も二癖もある人物が多いが、
今回も然り、良いキャラクター。
ボブのラインが美しい。
今度はコーヒー片手に、ゆっくり見直したい。
まだ、上映中かな?よろしければ是非。

- 2021/05/02
- ショートカットで綺麗を演出
- 春夏ヘアーおすすめ。
みなさんお元気でしょうか?これからスタイルチェンジをお考えの方も多いと思います。
これからの季節ショートボブでタイトにバランスをとるのもおすすめですね。

バックをすっきりめにカットして全体的にシャープな雰囲気が出るよう調整するのが良いですよ。
スタイリングや毎日のお手入れも簡単でいろいろな方におすすめできます。

これくらいのレングスはカットラインで骨格を綺麗に見せながら小顔効果も期待できます。そんな部分もポイントですね。マスクするのが当たり前な今の時代こそカタチで綺麗を表現するのが良いと思ってます。
スタイルのご相談是非お待ちしております!
シバタ

- 2025/09/23
- ショートカットで軽く、スタイリング簡単
- これからの季節、スタイルチェンジをお考えの方多いと思います。
ショートカットでコンパクトに演出するのはとてもおすすめです。
バックはすっきりしつつ首に沿うようにくびれをつけてカットするとバランスも良くなり、骨格のラインを綺麗に見せる効果もありますよ。
顔まわりを似合わせカットして小顔に見せる事もできます。
ナチュラルなベージュカラーで透明感をプラスすると更に良い雰囲気です。これからの季節、ヘアースタイルはやや軽めのショートにしておくと全体のバランスもとりやすいのでおすすめですね。
ヘアーのご相談、お待ちしております。
シバタ
ハンサムショート/ヘッドスパ/伸びても目立たないヘアカラー/ハイライト/ダブルカラー/髪質改善/TOKIOトリートメント/ブリーチ/インナーカラー/イルミナカラー/ミニボブ/抜け感ショート/バレイヤージュ/縮毛矯正
よく一緒にチェックされる記事

- 2025/11/01
- コンパクトなショートカット、お手入れ簡単
-
こんにちは、これからのヘアスタイル、いろいろとお考えの方もいると思います。
ショートカット、ボブの短めスタイルは扱いやすくとてもおすすめ。全体が軽い印象になるようカットし、スタイリングもしやすくなって良い感じです。

バックを短めにカットし、サイド~フロントのラインで動きを演出しやすく、ナチュラルなトーンのベージュやグロー系のカラーリングをウィービングでプラスし自然な透明感やツヤをだしやすくすると質感を綺麗に見せる事ができます。伸びてからも根元がプリンになりにくく目立たないのもウィービングカラーの良いところです。
ドライした後ワックスやオイル、セラム等を全体になじませながら質感を整えるだけの簡単スタイリングで良いので、いろんな方におすすめですね。
これからのスタイルチェンジのご相談、是非お待ちしております。
シバタ
ハンサムショート/ヘッドスパ/伸びても目立たないヘアカラー/ハイライト/ダブルカラー/髪質改善/TOKIOトリートメント/ブリーチ/インナーカラー/イルミナカラー/ミニボブ/抜け感ショート/バレイヤージュ/縮毛矯正

- 2024/02/01
- おすすめ新商品、オーガニックオイル
- こんにちは、表参道の美容室dropの水野です。
新しいオーガニック商品のご紹介です。
鹿児島県の霧島で、自分達で植物を育てるところからこだわって作っているTE.ON(テオン)から、ヘア,ボディオイルとバスオイルを。
霧島の名水も使われており、とても上質な仕上がりになっています。
香りや使用感の種類もいくつかありますので、お好きなタイプを選んでいただけますよ。
パッケージのフタ部分に竹を使うなどデザインも洗練された印象。クオリティの高いオーガニックを感じる事ができるのではないでしょうか。
この季節、自分へのご褒美やプレゼント等にもおすすめです。

- 2025/10/31
- ストレートショートボブでお手入れ簡単
-
こんにちは、この季節新しくスタイルチェンジをお考えの方も多いかと思います。
ショートボブですっきりした雰囲気にして全体的に軽い印象を演出するのも良い感じですよ。
バックをやや短め、サイドの長さを残しぎみに調整しながらカットして動きがつきやすくなるように。落ち着いたトーンのベージュカラーで透明感、透け感をプラスして更に雰囲気をだしやすくするのがおすすめですね。前髪は長めで大人っぽいイメージに、

お手入れやスタイリングも簡単なので毎日の時間短縮にも効果的ですね。ワックスとオイル、セラム等を全体になじませながら質感調整するだけで良いですよ。ややクセがある方はストレートアイロンをさらっと通して整えると良い感じになります。
これからのスタイル、髪のお悩み等是非なんでもご相談して下さい。
シバタ
ハンサムショート/ヘッドスパ/伸びても目立たないヘアカラー/ハイライト/ダブルカラー/髪質改善/TOKIOトリートメント/ブリーチ/インナーカラー/イルミナカラー/ミニボブ/抜け感ショート/バレイヤージュ/縮毛矯正

- 2025/10/30
- ストレートボブでお手入れ簡単に
-
こんにちは、これからのスタイルチェンジをお悩みの方も多いと思いますが、やっぱりボブでお手入れしやすいスタイルだと毎日のスタイリングも簡単で良いですよ。
あご下のラインでやや長さを残したボブは雰囲気も出しやすくていろいろな方におすすめですね。前髪もやや重めにカットしてラインを強調するのもこれからは良い感じです、目元が引き締まった印象に。
カラーリングとの組み合わせで質感に変化をつけながら楽しむ事ができるのもとても良いところです。ダークトーンの色味でクールに演出するのもおすすめですよ。ナチュラルなトーンの色で柔らかさをプラスするのも良いですね。
またクセ毛の方は質感調整のストレートパーマで髪質改善すると更に扱いやすくなるのでおすすめです。いつものスタイリングがドライした後オイルやワックスをなじませるだけに。
これからのスタイルチェンジの事、髪質に合ったお手入れ方法等、是非なんでもご相談して下さいね。お待ちしております。
シバタ
ハンサムショート/ヘッドスパ/伸びても目立たないヘアカラー/ハイライト/ダブルカラー/髪質改善/TOKIOトリートメント/ブリーチ/インナーカラー/イルミナカラー/ミニボブ/抜け感ショート/バレイヤージュ/縮毛矯正
dropからのおすすめ記事

- 2020/05/21
- 美しい映画
- こんにちは、今日は少し寒いですね。
家で映画観たりして過ごす事も多いと思う最近ですが。今回はネットフリックスで観れる良い映画を一つピックアップしてみますね。
「ROMA」2018年作。モノクロ監督はアルフォンソ・キュアロン、おそらく70年代ごろのメキシコを舞台にした物語ですね。
主人公の家政婦と、彼女が働いてる家庭の人達との日常を描いた映画、とてもゆっくりと進みながらもいろいろな事が起こりつつ、とっても感動します。見終わった後の雰囲気が何とも言えない綺麗な感じです。僕はカタルシスを感じて涙しましたよ。
映像がほんとに美しく、撮り方が素晴らしいです。この監督は過去に「天国の口、終わりの楽園」を撮った事でも有名、この「天国の〜..」がまたとても良い映画で、僕の中で青春映画ランキングの1位でした。そんな事もあってチェックしてた今回の映画でしたが、また過去の作品とも違う趣きだけど、繊細な部分がやっぱり作風に表れていてとても良いです。
静かな感動、家時間にも良いのでは。
シバタ
- 2020/06/22
- 天才か反逆者か?バンクシー展
- こんにちはdropの木島です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は最近コロナによる緊急事態宣言の解除になり
ずっと行きたかったBANKSY展に行ってきました。
あの有名な作品から初期の作品まで幅広く見れてなかなかの見応えでした。
全体的な感想は思想が強く世界で起きている問題や矛盾にこれってどうなの?
と皆に投げかけている感じがひしひしと伝わってきました。
あと何より一つ一つの作品の完成度の高さとセンスの良さを感じました。
自分が行った時は入場制限していたので安心して見る事ができました。
9月までやっているので興味がある方はぜひBANKSY展行って見てください!
- 2020/08/02
- ピックアップミュージック!5
-
5回目になると思います、drop BGMからのピックアップ。
今回は、よりパーソナルな視点でやってみようという回で、80'sポストパンク編です。音楽のお話ちょっとどっぷりいかせていただきますね。パンクが70年代中盤頃からムーブメントを作った後の80年代初期というのはロックはもちろん、いろんなジャンルでとっても重要になったタイミングです!そこでヒップアップ。
まずはthe pop group の80年アルバム「for how much longer do we tolerate mass murder?」
カッコいい!、、万人におすすめしませんが、僕はこれを聴いた時からずっと今も変わらず衝撃を受けます。フリーキーです!壊さざるをえない時、新たなモノを生み出そうとする時の音ですね、このアルバム、彼らの2ndで1stもすごくよいのですが、アルバム2枚でもうやってしまった感があります。今の最新ポストパンクバンドもかなり影響を受けてる感じが分かります。やっぱりパンクが絡むと一瞬、タイミング、もう同じ事はやらない、できないみたいな。「. 刹那瞬」
ジャケット写真はアンドレ ケルテスがジプシーの子供達を撮った一枚。
次はyoung marble giantsのこれも80年、「colossal youth」
こっちは先程のやつと違って静か。ドラム不在で行われた録音、女性ボーカルにギターとベースのみ。あとリズムボックスを使ったようなのですが、これが後のミニマルミュージックに大きな影響を与えたみたいです。「間」というものを無意識に表現してまったロック、パンク、そんな感じです。ある意味すごく聴きやすい感じになっていてメロディーラインも馴染みやすさがあります。でも、とってもスカスカな音で、なんでしょう、ヘタクソです!それがまた良い!たまに涙腺に触れるところが僕は大好きです。
今回のこの2枚、ある意味同じジャンルだとは個人的に思えません。「ジャンル」って何、って逆に思わせてくれる同じタイミングで表現された名盤。有り、無しの選択も含め情報量が当たり前のように多いこの世の中、選んで生きたいですよね!
ではまた次回
- 2020/08/04
- あるがままのアート 展
- こんにちは。dropスタイリストのはやしです。
わたし、3〜7日まで夏休みをいただいています。ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。
さて、やっと梅雨も明けましたね!
先日、小雨が降る中、上野にある東京芸術大学美術館に特別展で、【あるがままのアート】を観てきました。
もちろん、チケットは時間予約制。料金が無料ということもあってか、少し人が多く感じましたが、かなり広い展示なので割とゆったりみれました。
この展示は身体に障害を持っていたり、名前を明かしていなかったりと、アウトサイダーの方々の展示です。
手足が不自由な方の描いた大きな油彩画。
かなりのパワーがみていて感じられました。
アウトサイダー展でよく見られるのが、かなり細かい作業に特化している方が多い気がします。写真は普通の大きなハサミで作った切り絵。

これは枯れ葉を折って、ハサミで切って作った動物達。枯れ葉を折るのって相当難しいと思います…
陶芸の作品もありました。なんとなく愛らしい顔つきですね(^^)

これは作者さんが作った、自分の地蔵達だそうです。

ハサミの作品の他に、縫ったりする布の作品も多い気がします。
手元で細かい作業をするのが得意な彼等。
これも素晴らしい作品でした。
何人かの作家さんの紹介動画などもみれることができるのですが、作家さんを支える家族や、モノ作りの師匠などが話しているところを聞いていると、お互いがとても信頼している関係性なんだなと改めて思いました。
私達、美容師も切りに来てくれる方との信頼がたくさんあればあるほど、いい髪型になるんじゃないかな?と思えた1日でした。

BACK
